鉄イオンの効能

 


植物に不可欠な二価鉄イオンを長期間供給する鉄力あぐり・あくあシリーズ。
  鉄イオンって植物にとってどんな役割を果たしているのでしょう?

 

人間に鉄が不足すると、ヘモグロビンができなくて、貧血症になります。貧血が進行すると病原菌に感染しやすくなったり、ガンになったり、女性の場合は出産障害を起こしたりと重篤な事態に至ります。
動物の場合と同じく、植物にとっても「窒素」「リン酸」「カリ」などと同様、「鉄」も重要な"必須元素"です。鉄が欠乏すると、植物の新しい葉から黄白化という症状が起こり、葉脈の間が黄色くなってきます。これを"鉄欠乏クロロシス"と呼びます。これは、植物の緑色のもとであり葉緑体形成に鉄が必要なのですが、何らかの原因で植物によって鉄が吸収されないために起こる症状です。葉緑体がないと、太陽光という物理的エネルギーを吸収して、化学エネルギーに変換して、葉緑体の中に蔗糖(ショトウ)やでんぷんが合成されないので、植物が体力を得られず成長できません。
 鉄力あぐり・あくあは、植物が吸収しやすい鉄2価イオンを、共存する有機物資材によってゆっくりと安定的、持続的に土壌や植物体に供給するこれまでにない画期的な鉄栄養資材です。



のお問い合わせはsupport@savegreen.co.jp までお寄せ下さい。